VCK5000 での Vitis AI 利用 2024.04.05 ACRi ルームへようこそ! › フォーラム › ACRiルームについての質問・コメント › VCK5000 での Vitis AI 利用 タグ: Vitis-AI VCK5000 このトピックには3件の返信、3人の参加者があり、最後にAndoJunにより1年、 1ヶ月前に更新されました。 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) 投稿者 投稿 2024-04-05 16:24 #1518 u_tamiya参加者 VCK5000 (as005サーバ) にて Vitis AI を使いたいのですが、一時的に使用不可とのアナウンスされております: https://gw.acri.c.titech.ac.jp/wp/manual/alveo-server#toc7 現在でも使用不可なのか、また、その場合いつ頃使えるかを教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。 2024-04-08 20:45 #1519 ando参加者 現在はas005でVitis AIを動かすことができます。 Vitis AI Dockerコンテナの起動方法、サンプルの実行方法は以下をご参照ください。 https://anjn.notion.site/ACRi-as005-Vitis-AI-f079c429947448179922d1b164087a5d 2024-04-09 08:36 #1520 u_tamiya参加者 ご回答ありがとうございます。試してみます。 2024-04-09 17:17 #1523 AndoJun参加者 手順の通りに動作させるにはVitis AIのリポジトリをコピーした後にv3.0をチェックアウトする必要がありそうです。 cp -a /tools/repo/Xilinx/Vitis-AI . cd Vitis AI git checkout v3.0 投稿者 投稿 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名またはメールアドレス: パスワード: ログイン状態を保存する ログイン