RISC-V toolchainについて 2021.04.27 ACRi ルームへようこそ! › フォーラム › ACRiルームについての質問・コメント › RISC-V toolchainについて このトピックには1件の返信、2人の参加者があり、最後にmiyoにより3年、 11ヶ月前に更新されました。 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) 投稿者 投稿 2021-04-27 14:41 #840 u_kanamori参加者 ACRi環境でRISC-Vのソフトプロセッサを動かす場合に, toolchainがACRi側に用意されているとすごく助かるのですがインストールしていただけませんか? https://github.com/riscv/riscv-gnu-toolchain あと最新版だけではなくて数種類のバージョンを用意していただけると嬉しいです. (Linuxが動くRVSoCをArtyで動かしたいのですが,要求されるtoolchainのバージョンが低いので) How to build the RISC-V cross compiler and RISC-V binary files that works with RVCoreP https://www.arch.cs.titech.ac.jp/wk/rvcore/doku.php?id=binary RVSoC https://www.arch.cs.titech.ac.jp/wk/rvsoc/doku.php RVCoreP https://www.arch.cs.titech.ac.jp/wk/rvcore/doku.php 2021-05-27 19:08 #856 miyo参加者 ご提案ありがとうございます.いいですね. セットアップする方向でACRiルームで調整します. 投稿者 投稿 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名またはメールアドレス: パスワード: ログイン状態を保存する ログイン