サーバへの接続不調について 2022.09.06 ACRi ルームへようこそ! › フォーラム › ACRiルームについての質問・コメント › サーバへの接続不調について このトピックには4件の返信、2人の参加者があり、最後にandoにより2年、 7ヶ月前に更新されました。 5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中) 投稿者 投稿 2022-09-06 18:10 #1200 u_mitsuta参加者 先日as102のサーバへ接続し、一晩作業しました。 翌日に予約後のas002への接続を試みましたが、 リモートデスクトップ接続を開き、パスを入力後、 水色の画面のままフリーズします。 他のサーバに対しても同様の状況です。 どのような対応をすればよいでしょうか。 2022-09-07 13:43 #1201 ando参加者 サーバー側には特にエラーに関するログは残っていませんでした。 sshでログインはできますでしょうか。ホームディレクトリにエラーに関するログが残っていないでしょうか。 リモートデスクトップ接続ができない場合、vncserverコマンドを使ってご自身でVNCサーバーを立ててGUIに接続する方法もあります。 2022-09-19 11:28 #1209 u_mitsuta参加者 回答ありがとうございます。 このリンク先の手順通りに進め、 8月30日までas002のサーバに接続して作業をしていました。 ですが、翌日以降、リンク先スライド9枚目で パスを入力した後、接続が途切れてしまいます。 パスワードの誤入力などは確認しています。 また、エラーに関するログも残っていません。 2022-09-20 13:25 #1210 u_mitsuta参加者 SSHでログインはできます。 RDPでの接続ができなくなっているようです。 この件はすべて、現在使用しているWindowsPCでの問題なのですが、 今、fedoraのOSが入ったPCでRemminaを用いてRDP接続を試しましたが、 同じように、パスの入力後、水色の画面のまま、先に進みませんでした。 確認お願い致します。 2022-09-22 16:50 #1213 ando参加者 確認したところホームディレクトリの容量が上限の25GBに達してしまっているようです。これがRDP接続できない原因となっている可能性があります。SSHでログインしてホームディレクトリを整理してみていただけないでしょうか。 as002では/scratchを一時的なデータ置き場として用意していますのでこちらもご利用ください。 投稿者 投稿 5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名またはメールアドレス: パスワード: ログイン状態を保存する ログイン