ACRi ルームに関するよくある質問 (FAQ)

  1. ご利用に関して
    1. ACRi ルームとは何ですか?
    2. ACRi ルームにはどのような機材がありますか?
    3. ACRi ルームはどのように利用したらよいのですか?
    4. 利用資格はありますか?
    5. 利用料金はかかりますか?
    6. 大学の情報処理教育の授業として、ACRi ルームを活用することは許されますか?
    7. 自社の従業員の研修のために、ACRi ルームを活用することは許されますか?
    8. 有償ハンズオントレーニング用の機材として、ACRi ルームを活用することは許されますか?
  2. アカウントに関して
    1. 1人で複数のアカウントを取得/利用することはできますか?
    2. 登録済みのアカウントを同じ会社の同僚と共有することは許されますか?
    3. パスワードを忘れてしまいました。
  3. 予約に関して
    1. 予約システムの使い方が分かりません。
    2. ひとりの利用者が、規定の3時間を超えて長時間の利用をすることは出来ますか?
    3. ひと月あたりの利用上限などはありますか?
    4. ひとりの利用者が、複数のFPGAを同時に予約/利用することは出来ますか?
    5. 予約のキャンセルはできますか。その際のペナルティはありますか?
  4. ログイン/ネットワークに関して
    1. サーバーにログインできません
    2. 英字配列キーボードでリモートデスクトップに接続できません
    3. ファイルをサーバーに転送するにはどうすればよいですか
    4. GitHubで公開されているソースをダウンロードしたいのですが
  5. 利用中のトラブル
    1. 何もしていないのにキーボードの設定がおかしくなりました
    2. vsXXXでVivadoを起動しようとするとエラーで起動できません

ご利用に関して

ACRi ルームとは何ですか?

ACRi が運営する FPGA 利用環境です。東工大の構内に設置された複数の FPGA ボードやサーバ計算機を、リモートからアクセスして利用して頂けます。大学/企業/個人を問わず、FPGA に関わる研究、教育、技術習得、検証評価など、様々な目的で利用することが可能です。

ACRi ルームにはどのような機材がありますか?

FPGA 設計の基礎習得に最適な小規模な FPGA カード (Arty A7-35T) から、比較的大規模な FPGA アクセラレータに利用できる FPGA ボード (Alveoシリーズ) まで、様々な機材が用意されています。別のページに ACRi ルームで利用できる機材の詳細がございますので、そちらを参考にしてください。

ACRi ルームはどのように利用したらよいのですか?

専用の予約システムを使って ACRi ルームの機材を予約して利用して頂きます。各機材を3時間単位で予約可能です。事前の予約から当日の利用まで、全てオンラインで行って頂けます。

利用資格はありますか?

事前にアカウント申請をして頂く必要がございます。お名前、所属団体(企業・学校等)、メールアドレス、連絡先など必要な情報をウェブサイトから申請頂きますと、通常1週間ほどでアカウントが付与されます。

利用料金はかかりますか?

いいえ。ACRi ルームの運用ルールに則って利用する限りにおいて、利用料金はかかりません。

大学の情報処理教育の授業として、ACRi ルームを活用することは許されますか?

はい。構いません。必要な機材を事前に予約してご利用ください。利用者は個々にアカウント登録が必要な点にご留意ください。

自社の従業員の研修のために、ACRi ルームを活用することは許されますか?

はい。構いません。FPGAの技術習得の目的で、企業や個人がACRiルームを活用頂く事は大歓迎です。利用者は個々にアカウント登録が必要な点にご留意ください。

有償ハンズオントレーニング用の機材として、ACRi ルームを活用することは許されますか?

いいえ。一般企業の方が自社の営利目的で、ACRi の機材を利用した有償サービスを提供することは許されません。ただし、ACRi 協賛企業の場合はこの限りではありません。

アカウントに関して

1人で複数のアカウントを取得/利用することはできますか?

いいえ。1人の利用者が取得できるアカウントは1つだけです。

登録済みのアカウントを同じ会社の同僚と共有することは許されますか?

いいえ。利用者は必ず個々にアカウント登録をお願いします。

パスワードを忘れてしまいました。

予約システムのパスワードを忘れた場合には、ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」のリンクから再発行の手続きを行ってください。

サーバーのパスワードを忘れた場合には、acri-room at acri dot c.titech.ac.jp (at, dot は適切に置き換え) まで問い合わせてください。

予約に関して

予約システムの使い方が分かりません。

別のページに、予約システム利用方法の説明があります。そちらを参考にしてください。

ひとりの利用者が、規定の3時間を超えて長時間の利用をすることは出来ますか?

はい、可能です。同じ機材を連続して予約を入れて下さい。その場合、同じ機材を続けてご利用いただけます。

ただし、全体のサーバの予約状況に応じて、1日 (0:00~24:00)、1ヶ月 (1日~月末) 、あるいはその両方の利用枠に制限を設ける場合があります。現在の制限内容はトップページをご覧ください。制限枠を超えている場合には、新たな予約はできません。

ひと月あたりの利用上限などはありますか?

オープン時点 (2020年8月1日) では、1日 (0:00~24:00) あたりの上限は設けていますが、月あたりの上限は設けていません。ただし、予約だけして実際に利用されていない時間が長時間にわたる等、他の利用者の妨げになる場合は、一時的にアカウントを停止する場合があります。

ひとりの利用者が、複数のFPGAを同時に予約/利用することは出来ますか?

いいえ。同じ時間帯に複数の予約を入れようとすると、ダブルブッキングですと表示され、予約はできません。

予約のキャンセルはできますか。その際のペナルティはありますか?

はい。キャンセル可能です。特にペナルティはありません。ただし、多くの方に利用頂きたいという観点から、利用時間の24時間前までに予約システムからキャンセル処理を完了して頂くことを推奨します。

キャンセル〆切 (トップページに記載しています) を超過した場合には、キャンセルできません。1日/1ヶ月の利用枠に制限がある場合、キャンセルできなかった場合には利用枠を消費します。

ログイン/ネットワークに関して

サーバーにログインできません

予約システムとサーバーのパスワードは連動していません。初期パスワードでサーバーにログインし、「yppasswd」コマンドにてパスワードを変更してください。

英字配列キーボードでリモートデスクトップに接続できません

Windows からリモートデスクトップ接続をする場合、ログイン画面ではキーボードが日本語配列と認識される場合があります。日本語配列としてパスワードを入力してみて下さい。

ファイルをサーバーに転送するにはどうすればよいですか

SCP (Secure Copy) をお使いください。詳しくは、利用環境の予約・使用方法 のページを参照してください。ファイルの転送は、利用環境を予約していない時間帯でも行えます。なお、サーバーには作業に使うデータのみを置くことを推奨します。

GitHubで公開されているソースをダウンロードしたいのですが

ネットワークの都合上、ユーザがログイン可能なサーバーから外部サーバーへの接続は禁止されています。GitHubなどで公開されているソースコードなどのリソースをACRiルーム内で利用したい場合には、一度自分のコンピュータにダウンロードしたあとで、上述のSCPを使ってACRiルーム内のサーバーに転送してください。

利用中のトラブル

何もしていないのにキーボードの設定がおかしくなりました

ターミナルからコマンドを入力して設定を変更してください。日本語配列にしたい場合には

setxkbmap -layout jp

英語配列にしたい場合には、

setxkbmap -layout us

と実行します。キーボードの設定についての詳細は、サーバーの利用方法/キーボードと日本語入力も参考にしてみてください。

vsXXXでVivadoを起動しようとするとエラーで起動できません

Vivadoを起動しようとしても、たとえば

 /lib/x86_64-linux-gnu/libc.so.6(+0x3efd0) [0x7fa19c0fefd0]
 /tools/Xilinx/Vivado/2019.2/lib/lnx64.o/librdi_common.so(+0xc0f9ac) [0x7fa19d8729ac]

のようなエラーが発生し起動しない場合があります。その場合はログインしているVMをリブートしてみてください。リブートするには、ターミナル上で

$ sudo reboot

と入力してください。

タイトルとURLをコピーしました